【使用アレルギー物質:豚肉・大豆※ウスターソースには一部リンゴ・大豆含まれます】
ひじきと豆腐を混ぜて作るのでさっぱり仕上がり栄養価もありヘルシーです♪
耐熱性皿に生地を入れてオーブンで焼くので時短にもなりますよ。
咀嚼力に合わせて豆腐を少なくしてひき肉を多めにしても良いですね。
        主菜
        
     
   
      【ひじき入りミートローフ】
表コンテンツ
- 材料
- 分量
- 豚ひき肉
- 200g
- 木綿豆腐
- 1/2丁(1丁300g程度)
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 乾燥ひじき
- 大さじ1/2強
- 塩
- 小さじ1/3
- 片栗粉
- 大さじ3強
- 油
- 少々
- ケチャップ
- 適量
- ウスターソース
- 適量
手順一覧
- 1
- 乾燥ひじきは湯で戻しておく。 
 ※長ひじきは戻したら短く切っておく
 
- 2
- 玉ねぎはみじん切りにしサッと炒めておく。 
 
- 3
- 豆腐は水切りしておく。 
- 4
- ボウルに豚ひき肉、塩、片栗粉、ひじき、玉ねぎ、豆腐を加えよく混ぜる。 
- 5
- 耐熱皿にクッキングシートまたは適量の油をよく塗り先程の具材を入れて平らにならす。 
- 6
- 180~190℃のオーブンで20~25分焼く。 
 
- 7
- ケチャップとウスターソースを適量混ぜ合わせ、切り分けた肉にかける。 
*園で提供する際は、お子さんの食材摂取状況やアレルギー有無を確認しています。乳・卵以外のアレルゲン品目があるレシピについてはタイトル写真下部に記載していますので、必ずご確認ください🌟
 
       
   